Bass Only

2010年から2022年までのブログです。

2012-01-01から1年間の記事一覧

一碧湖・船 x0匹

晴れ時々曇り、やや減水、やや濁り、バサー少。 7時過ぎから16時半までの釣行。 振り返ると前回の釣果から3ヶ月近くボーズが続いてるような。。。 例年だと夏は涼しい山中湖へ行くのですが、今年は確実に1匹を獲りに聖地一碧湖へ!

夏休み補充 @相模屋

釣果が乏しくても物欲には変化無し(笑)。 で相模屋へ。

震生湖・岸 x0匹

晴れ、水位水質並、バサー多。 17時過ぎから19時過ぎまでの釣行。 帰国の翌日ですが次の旅の前に釣り方を忘れてない自分探しに震生湖へ出撃!

震生湖・岸 x0匹

曇り時々晴れ、水位高、濁り濃、バサー多。 15時半から19時過ぎまでの釣行。 鶴見川から 敗走 戦略的転進(笑)して震生湖へ! いや潮とか良くなさそうで。

鶴見川・岸 x0匹

曇り時々晴れ、水位低→高、濁り並、バサー並。 16時半から19時過ぎまでの釣行。 2匹目が近いような遠いような岐路に立ってる感が漂うなか出撃!

初夏のバーゲン @マイクス

恒例の夏のディスカウント。 値引き幅は慣れてきたせいかそんなに強烈でもないような気も。。。

鶴見川・岸 x0匹

曇り後雨、水位高、濁り並、バサー並。 14時半から18時までの釣行。 西から雨雲が迫ってきているので早めに家を出発。 が、大渋滞で到着時には雨がポツポツと降り始めてきました。

鶴見川対策? @マイクス

ベイトより繊細でスピニングより強い、って感じで、でもいわゆるベイトフィネスとはちょっと違う感じな補充でマイクスへ。

鶴見川・岸 x0匹

晴れ、水位高、濁り、バサー多。 16時過ぎから19時までの釣行。 激務モードで疲労蓄積中ですが、疲労回復のため出撃(笑)。 震生湖にするか迷いましたが、水位が良さそうな鶴見川へGo!

プチ補充 @マイクス

悲願の鶴見川初バスで、買い物の記事を書き忘れてました(笑)。

鶴見川・岸 x1匹

#1 38cm ティファ / ボディーシャッド / ダウンショット 晴れ後曇り、水位低→中、濁り並、バサー少。 16時過ぎから19時前までの釣行。 こうなったら連敗更新覚悟で意地の鶴見川へ!

震生湖・岸 x0匹

晴れ後曇り、水位普通、濁り薄、バサー並。 17時から18時50分までの釣行。 先週の釣果に気を良くして今日も震生湖。 もちろん最初からスモラバ全開、とわかりやすい釣行パタ-ンで(笑)。

震生湖・岸 x1匹

#1 33cm ジャクソン / エグジグ / ラバージグ ( + ケイテック / カスタムリーチ3" ) 曇り時々晴れ、水位・普通、濁り少、バサー多。 15時半から18時半前までの釣行。 8連敗絶対阻止作戦で僕にしてはちょっと早めに震生湖へ出撃!

震生湖・岸 x0匹

曇り後晴れ一時雨、増水、濁り少、バサー少。 15時40分から18時半までの釣行。 GW第4戦はGW最終戦かつボ-ズ回避の背水の陣で震生湖へGo!

一碧湖・船 x0匹

雨後曇り、大増水、水質クリアー、バサー並。 7時から16時半までの釣行。 GW第3戦は、ボ-ズ回避を期待できる聖地一碧湖へキリムさんとGo!

山中湖・船 x0匹

曇り一時雨、増水、濁りあり、水温13〜14C、バサー少。 7時半から15時までの釣行。 GW第2戦は、5日前に放流があったばかりの山中湖へGo!

鶴見川・岸 x0匹

晴れのち曇り、前回より減水、水質? バサー少。 16時20分から18時40分までの釣行。 GW第1戦は第3回探索の鶴見川へめげずにGo!

ゴールデンウィーク用の補充 @マイクス

ゴールデンウィーク用補充のためマイクスへGo !

FlashAirをAW100で使ってみた

ケ-ブルやSDカ-ドを抜き差しするのも面倒な不精者の僕には「ワイヤレス」と言う言葉に滅法弱く思わずFlashAirにリアクションバイト! (4月28日追記)

鶴見川・岸 x0匹

曇り、水位? 水質? バサー少。 15時半から18時半までの釣行。 めげずに第2回鶴見川探索へGo!

鶴見川・岸 x0匹

晴れ、水位? 水質? バサー皆無。 16時前から18時過ぎまでの釣行。 今年の目標である鶴見川初釣果を目指して出撃です!

エレキ用バッテリー買い替え @マイクス

先週、震生湖の釣行時間激減だったのは、フィッシングショーに行ったから、ではなくマイクスでエレキ用バッテリーを買った帰りの渋滞にはまったからでした。

震生湖・岸 x0匹

曇り、やや濁り、やや増水、バサー少。 16時40分から18時20分までの釣行。 買い物してから震生湖。そしたら渋滞にはまり釣行時間激減(涙)。。。

一碧湖・船 x2匹

#1 45cm ロボワーム / 7"ストレートワーム / ダウンショット #2 47cm ゲーリーヤマモト / 5"プロセンコー / ネコリグ 曇り時々晴れ、水位・水質普通、バサー少。 7時過ぎから16時半前までの釣行。 2012年シーズンの開幕戦です! (3/20 画像アップしました。)

あれから1年

あれから1年たちました。

ヴァンキッシュをゲット! @相模屋

実は松本釣具店と相模屋をはしごしてました。 なぜそんな大移動をしたかと言うと。。。

オフシーズン戦力補充完了? @松本釣具店

3月になってもまだ寒いのですがお買い物的にはそろそろ締めかなと。

ニューバランス: MO703GH

当時ナイキが注目をあびていたので、ならばということでニューバランスを選んだのがそもそもの事の始まりだったような(笑)。

リールのメーカーオーバーホール : チームダイワZ 105HL

T3の購入を機に引退予定だったチームダイワZ 105HLをオーバーホールで延命させることにしました。

ニコン COOLPIX AW100

デジカメを買いました。